このページを編集する際は、[[編集に関する方針]]に従ってください。

*概要 [#gafdb325]
-対象:8.1.4
-言語:C
-[[postgresql-8.1.4/src/include/c.h]]にて定義

-データ型uint16をunsigned shortの別名として定義。


*実装 [#b24fb613]

typedef unsigned short uint16;	/* == 16 bits */

*備考 [#yc84fef0]

 * uintN
 *		Unsigned integer, EXACTLY N BITS IN SIZE,
 *		used for numerical computations and the
 *		frontend/backend protocol.

*履歴 [#u442e34e]
-作者:[[testnoda/ページ作者]]
-日付:2006/8/3
|更新日|更新者|更新内容|
|2006/8/6|[[testnoda:http://d.hatena.ne.jp/testnoda/about]]|uintNのコメントを追加|
|2006/9/13|[[testnoda:http://d.hatena.ne.jp/testnoda/about]]|コメントを備考に移動|
|2006/8/6|[[testnoda/ページ作者]]|uintNのコメントを追加|
|2006/9/13|[[testnoda/ページ作者]]|コメントを備考に移動|

*コメント [#o1a479ef]
#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS