このページを編集する際は、解読日記一覧の「概要」に従ってください。

タイトル

事例

課題

これまで、MemoryContext の概要を「下記メンバを持つ構造体 MemoryContextData へのポインタ。」としていた。

しかし、この文言だと、MemoryContext 型の変数 CurrentMemoryContext の概要を書こうとするときに、矛盾を感じてしまう。

解決方法

ネットや文献を確認する。

確認するとわかるように、ポインタとはメモリ上の値をさす値(アドレス)やそれを格納する変数のことであって、型名ではない。

参考:

データ型の概要がポインタ型である場合、「ポインタ」ではなく「ポインタ型」と書くように徹底する。誤記は修正する。

履歴

コメント



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS